Excel2013で操作を元に戻す方法と、操作をやり直す方法です。
≪操作を元に戻す方法≫
セルC4に入力されている100を削除します。
Deleteキーを押し削除します。
1.クイックアクセスツールバーの[元に戻す]をクリックするか、ショートカットキーの「Ctrl + Z」キーを押します。
2.これで削除したものが戻りました。
このように削除だけでなく、挿入や変更などの操作を元に戻すことができます。
≪まとめて操作を元に戻す方法≫
元の表から削除や入力などを行った表です。
クイックアクセスツールバーの[元に戻す]右の[▼]をクリックします。
するとこれまで行った操作の一覧が表示されるので、元に戻したいリストをクリックします。
これでその位置まで一気に戻ります。
クイックアクセスツールバーの[元に戻す]か、ショートカットキーの「Ctrl + Z」キーを繰り返し押すことでも可能です。
<注意> 他のブックが開いている場合、他のブックの操作も表示されているので注意してください。
≪操作をやり直す方法≫
元の表です。
1.データを削除します。
2.クイックアクセスツールバーの[元に戻す]か、ショートカットキーの「Ctrl + Z」キーを押します。
これでクイックアクセスツールバーの[やり直し]が有効になるので、クリックするかショートカットキーの「Ctrl + Y」キーを押します。
これでやり直すことができました。
≪まとめて操作をやり直す方法≫
クイックアクセスツールバーの[やり直し]右の[▼]をクリックすると、やり直すことができる操作の一覧が表示されるので、やり直したい位置のリストをクリックします。
関連する記事
リストに登録したデータ以外入力できないようにします
入力すると勝手にセルの背景色が変わる
チェックマークを入力する方法
「@」単価記号で始まるデータを入力する
日付以外を入力できないように設定する


![クイックアクセスツールバーの[元に戻す]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_bCi0S0pnHWdVJXR7Hy-5CjzbEcOxklzYf89f5Mzm-K2Sv58inniBluzMFzLDyj3A1EIilrM-oLxaEOZX1dWnS8zqMdTGnjDikXfgyShfmCHgDRU3FiD1GTVTT_0X-T2JN-imXbWSTno5/s1600/image941-3.gif)

![[元に戻す]右の[▼]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhReEFVDNuL2zTIWeP1ekAYVVD7A6-TJk1Xm0jTlNNRv5u1n5O1Mtc5uu-E9vEK3ZRmjvJvBRTPU2cZVrch48YebUzDzVhM-ezMUBw916e5IYwuaOwawW-ZrZlWhzM-RlCM4Ac8-KSgggoa/s1600/image941-5.gif)

![クイックアクセスツールバーの[元に戻す]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJQpYMLPnFn8GB19eiU-my5d30AnnXx9gE9gu_WXdBW5o7BgYQSchY8XXsjoCfcUvCh3xjtKg6Pj-HW-B3G5ZvFF9raJHEWLC9WaGu8s0Mct5Jzouu0eu8x8W6Gf7wezZ_tVMgq0CJXYJd/s1600/image941-8.gif)
![クイックアクセスツールバーの[やり直し]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMTe9wzangzyILkRtcLdQ-9AkSqZYgEokHOiUxklG-dmVkrAlbxQnNAfZiTbLN0kge2_PghG4NuHU4dJ44WASMJba46brHhuwtbP-0pG1LBKxlfQlSf818hYTv9RhXbYsKlMA584I8JWWt/s1600/image941-9.gif)


