スポンサーリンク
ラベル 共有 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 共有 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月5日月曜日

ブックを共有し変更履歴から変更箇所を表示する

Excelのブックを共有し、変更履歴から変更箇所を表示する方法です。

ブックを共有する


リボンの[校閲]~変更グループの[ブックの共有]をクリックします。
変更グループの[ブックの共有]をクリック

ブックの共有ダイアログボックスが開きます。
[編集]タブの[複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する]にチェックを入れます。
ブックの共有ダイアログボックス

[詳細設定]タブで、[変更履歴を次の期間保持する]にし期間を指定します。
変更の更新部分で[ファイルの保存時]を選択します。
[詳細設定]タブ

設定が終了すると「この操作を行うと、ブックはいったん保存されます。よろしいですか?」と表示されるので[OK]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリック

これで上のブック名部分に[共有]と表示されます。
ブック名部分に[共有]と表示される

変更履歴から変更箇所を表示する


リボンの[校閲]~[変更履歴の記録]~[変更箇所の表示]をクリックします。
[変更箇所の表示]をクリック

変更箇所の表示ダイアログボックスが開きます。
変更日を[すべて]にし、[OK]ボタンをクリックします、
変更箇所の表示ダイアログボックス

シートに戻ると、変更があったセルの左上に▲マークが表示されます。
マウスポインターをその上に移動すると、変更内容と変更日時が表示されます。
変更があったセルの左上に▲マークが表示される

2016年12月8日木曜日

共有ブックを設定し、誰が・いつ・何を変更したかを表示させる

Excel2013で、共有ブックを設定し、誰が・いつ・何を変更したかを表示させる方法です。

共有するブックを開き、リボンの[校閲]~変更グループの[ブックの共有]をクリックします。
変更グループの[ブックの共有]をクリックする

ブックの共有ダイアログボックスが開きます。
[編集]タブの「複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する」にチェックし[OK]ボタンをクリックします。
ブックの共有ダイアログボックス

「この操作を行うと、ブックはいったん保存されます。よろしいですか?」と表示されるので[OK]ボタンをクリックします。
ブックはいったん保存されます。よろしいですか?

リボンの[校閲]~変更グループの[変更履歴の記録]~[変更箇所の表示]をクリックします。
[変更箇所の表示]をクリックする

変更履歴の表示ダイアログボックスが開きます。
「編集中に変更箇所を記録する(ブックを共有する)」「変更日」「変更箇所を画面に表示する]にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
変更履歴の表示ダイアログボックス

セルのデータを変更すると、セルの左上に三角マークが表示されます。
セルの左上に三角マークが表示

三角マークにマウスポインタを合わせると、誰が・いつ・何を変更したかが表示されます。
誰が・いつ・何を変更したかが表示

関連する記事
関連する記事
共有する
変更履歴を記録する/解除する