エクセル・Excel 2013で矢印を引く方法です。
リボンの[挿入] - [図形]をクリックするとオートシェイプの一覧が表示されるので、[線]のエリアから[矢印]をクリックします。 使うと下画像のように[最近使用した図形]エリアに表示されます。
始点をクリックし終点までドラッグすると矢印を描くことができます。 描画後、始点・終点・全体をドラッグするとサイズや位置を変更できます。 線の色や太さを変更するにはリボンの[書式] - [図形の枠線]で行います。
矢印を変形する方法です。 矢印を選択しその上で右クリックします、表示されるメニューの[カギ線コネクタ]か[曲線コネクタ]をクリックします。
[カギ線コネクタ]を実行した結果です。 線の間の黄色い□をドラッグすると変形できて、L型にすることもできます。
[曲線コネクタ]を実行した結果です。
![リボンの[挿入] - [図形]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhkZQjQzhG1UBwCZbTEpBPJzHot5gK9fQ8X3VtOn6S-Gv6eRWGE56xAHaKzDvkqUwcekfs2CavqCWgSBeX3cjvxnreLLfghuqbiCN1A9FnsDfQU7oHZ9o_pKMZXaZAiAPw-r7Jm_eV7lbA/s400/image18-1.gif)


![[カギ線コネクタ]を実行した結果](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfBgXZy9uIv0BwBUTJtQfjfkgqMnK1tak7JGa75IhWhAuSEQxEZ7AWf_kmAHKXoOEEzFgZF9WX7aD-rqM0k3IBQKX95V8ZWjtFmbdyPbQn0NQpbPzwT1xaW320JShls_Y5WJm2yqvzvG0/s400/image18-4.gif)
![[曲線コネクタ]を実行した結果](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjioaAW5H9K76qXaCP-fJgba1lGVMnk7mrdVtkbsjSiwrCblE93Iv0huhKnxTDdjKNhwVkRQV105fpb19hRIbvoxkUDvn8L_iubAAx8zW2neTlhz_EL-qqO85V0qnHm_0daB9lwCGQ1IvI/s400/image18-5.gif)