Excelで合計の出し方、総合計、横方向の合計の出し方の方法です。
●合計の出し方
1.合計を出すセルに移動します。下のように数値が入力されているセルが近くにないとうまくいきません。
2.リボンの[ホーム]~編集グループの[オートSUM]をクリックします。
これで自動的に範囲が設定できます。
合計を出すことができました。
下のように数値の間に空白セルなどがあると、範囲はそこまでになります。
その場合は、範囲枠をドラッグし修正します。
●総合計の出し方
1.全ての合計を出したい場合、その範囲全体を選択します。
2.リボンの[ホーム]~編集グループの[オートSUM]をクリックします。
これで選択範囲の総合計を出すことができます。
●横方向の合計の出し方
横方向の場合、下のように合計を表示するセルも選択します。
これで[オートSUM]をクリックすると、横方向の合計を出すことができます。
![編集グループの[オートSUM]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhKBuDfJXsmwZB48Vc3ma-w83q6G5-vaHecEPNSCtcclRYIj4HHu8JImq73CWJpPilKWlm78wFMuIE2HTXdNnRWIofReP_1HjuQ-V2vf-BOHqo1zbIVHDW-a70g-Gxx9F3kTMJsYGw9xfRc/s1600/image976-1.gif)








