ExcelのPHONETIC関数で表示させたフリガナのカタカナを、ひらがなにする方法です。
PHONETIC関数を使うと、デフォルトはカタカナで表示されます。
1.PHONETIC関数を入力したセルではなく、フリガナの元のセルを選択します。
2.リボンの[ホーム]~フォントグループの[ふりがなの表示/非表示]右の[▼]~[ふりがなの設定]をクリックします。
ふりがなの設定 ダイアログボックスが開きます。
種類を「ふりがな」に変更します。
これで、PHONETIC関数のカタカナがひらがな表示に変わりました。
PHONETIC関数ではなく、フリガナの元のセルに設定することがポイントです。
関連する記事
PHONETIC関数が変換されずに、漢字がそのまま表示される
ふりがなのフォントや色を変更し目立たせる方法
ふりがなを自動的にふる方法
DATEVALUE関数を使い、文字列を日付形式に変換する
SEARCH関数とFIND関数の文字列検索使用例

![フリガナの元のセルを選択し、[ふりがなの設定]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjErIGaqvabbSyPtkoGWkeAn8YaUOwXy1r6KLz4Pnw979JGxnbusT-jy_b60VoGf50q0L5J83tGrPeU5HdT96u4OztDrK1PxCTVssC1rfNTLup8adkLxbDs8lfd-l0fLumZwTvPdi_kcjJy/s1600/image958-2.gif)


