Excel2013で、ワークシートを追加する方法とワークシートを削除する方法です。
≪ワークシートを追加する方法 1≫
シート名横の「+(新しいシート)」をクリックします。
これで新しいシートが右側に追加できました。
≪ワークシートを追加する方法 2≫
既にあるシート名のタブ上で右クリックします。
メニューが表示されるので[挿入]をクリックします。
挿入ダイアログが表示されます。
[ワークシート] を選択して[OK]ボタンをクリックします。
これで新しいシートが左側に追加できました。
≪ワークシートを削除する方法≫
既にあるシート名のタブ上で右クリックします。
メニューが表示されるので[削除]をクリックします。
削除するシートが変更済みならば「シートを削除すると元に戻せません。また、一部のデータが削除される可能性があります。それでも問題ない場合は、[削除]をクリックしてください。」と警告メッセージが表示されるので、問題なければ[削除]ボタンをクリックします。
変更されていないシートの場合は、メッセージが表示されないですぐに削除されます。
これでシートが削除できました。
ワークシート全体を選択する方法
2つのワークシートを並べて比較する
シート名のタブに色を付けカラフルにする
シート名一覧を作成する方法
シートの非表示・表示切り替え


![タブ上で右クリックしメニューの[挿入]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgeU_WHrgJVKDhErTC_uY69Ktnma53HtihDhnqrYp9pbyJMF2or2aSqCwWDYp4Gl5UNQp7nO0g1MJ05ufQWLBpLLpHvhE_Lksa1QyQxASZfW2uDp6eUHRIxJBkUvfymgWoEIIHchOFJtBwY/s1600/image928-3.gif)


![タブ上で右クリックしメニューの[削除]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMfvDNpLU2ptcYrAjXT4uRE-NrGskZGH9isZmX6ZwCiKsBkBXSEtAQxDvriXVgEcKlHQvw72OvyihodHA3wE-CYDTJpQ3NUYiBGsmAZCmBhnPXDkyz4BsskAnC8meomGTS0QFqtk53juKw/s1600/image928-6.gif)


