Excel2013で、「新しいブックを作成する方法」と「ブックを保存する方法」と「保存済みブックを開く方法」です。
≪新しいブックを作成する方法≫
通常[スタート]~[Excel2013]で起動すると新しいブックが作成できます。
既に起動している場合は、リボンの[ファイル]をクリックします。
1.メニューの[新規]をクリックします。
2.[空白のブック]をクリックします。 これで新しいブックが作成できます。
≪ブックを保存する方法≫
1.リボンの[ファイル]~メニューの[名前を付けて保存]をクリックします。
2.保存先を選択します。
3.最近使用したフォルダーや[参照]を選択します。
名前を付けて保存ダイアログボックスが開きます。
1.保存先のフォルダーを選択します。
2.ファイル名を入力します。
3.ファイルの種類を選択します。 通常は「Excelブック」で、マクロが含まれている場合は「Excelマクロ有効ブック」を選択します。
4.[保存]をクリックし、ブックの保存完了です。
≪保存済みブックを開く方法≫
1.リボンの[ファイル]~メニューの[開く]をクリックします。
2.ブックのある場所を選択します。
3.最近使用したフォルダーや[参照]を選択します。
ファイルを開くダイアログボックスが開きます。
1.ブックがあるフォルダーを選択します。
2.ブックを選択します。
3.[開く]ボタンをクリックすると、完了です。
破損したファイルを修復して開く
マクロが登録されたブックをファイル保存する
ブックが開いた状態で新規ブックを作成する
読み取り専用にする
最近使ったブックをピンで固定する
![通常[スタート]~[Excel2013]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiy-S5WXoV6gY4A6mUkjybVriYCeIHCtBf7lSPq3RN8X5ZyktKjSC3RJddudTBiXkS6ZqS84toNJjWUPj7caj5FwcDfeX0xCZWc9185JmL_rS5JifP2zj8aosq1EKAX3NpiEoLfTSKo-Df0/s1600/image927-1.gif)
![リボンの[ファイル]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_ZnSm16hEy0oWCMvasFj4ml36OjBdP3taTUIsxQ23jnhfbi1t4HOoOEpW7_wzqIJAtLFlSpMU5RvQk49ys3uMWAOOlZT3rHiOyMaslpChupwN0TsT_yG2WtwDYJnst6prvWo4Auq8hMq2/s1600/image927-2.gif)
![メニューの[新規]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSt2ppVND5TpzPB26dFkSZSy94GQRvN-fQiqaZUFaQgJfBM0XyhHhJ077cyTmk1tHnT_3PgnC1yDSzTroex7KR2AiEovvsUEJGrHOghG_rlmSO-7w4E-ef6FV1sBe6doyigt1k-Ljt98aF/s1600/image927-3.gif)
![メニューの[名前を付けて保存]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhapMjOilYi0k9hAF9irbNs2_cHQ-6zOGh4EmCyWnkNRdbTtWmPlAKwVQfmP3AYXtiDArbM82ppCsHXBkr6l5oTdCJCH4bXheUMpALNeRxIs9c1Spn-e233SQo0_J6UXSPoPLtUjIXQ5hzo/s1600/image927-4.gif)

![リボンの[ファイル]~メニューの[開く]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjv3hX-Jl8A-WtzgO22Uq_SrRpIaihO26sWxzMxrY2A8Lb9OMrQ3KQNanzLG6I-Cydb9teP_Q83DpY76rWc_N_OcufVJW8i1u3VhD79lYVyyMvqvIQVYbNIeQsAC3idk1T9un5MiidyNwxG/s1600/image927-6.gif)

