Excel2013でWordの文章を、Excelに行高さを変更しないで一行ずつコピペする方法です。
下のWordの文章をコピーします。Excelに移動し貼り付けると、行の高さが変わり折り返されて一つのセルに表示されてしまいます。
これを高さを変えずに、一行で表示するようにします。
Excelでリボンの[ホーム]~[貼り付け]~[形式を選択して貼り付け]をクリックします。
形式を選択して貼り付けダイアログボックスが開くので、「テキスト」を選択し[OK]ボタンをクリックします。
これで、Wordの文章を行高さを変更しないで一行ずつコピペすることができました。
コピーし貼り付けの方法
罫線はなしでコピーする方法
書式をコピーしないでデータだけコピーする
コピーをキーボードのショートカットキーで行う
表の縦横を逆にしてコピーする方法


![[形式を選択して貼り付け]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhoX_A_mcmxjZOuy9qXtGflCjs2JZjSCSV9yRJGuX9DCG_p_nj05mtsIYyQMT0Noratqmv8jSQ_Ax8TA4D5_yqRrKpBGGC4cHCMrFOpxdZsAnF2shH1DCp547hAW6u7vXVJ1FSNd2x4TVhJ/s1600/image869-3.gif)


