Word2013で、長い文字列を入力すると勝手にフォントサイズが小さくなる場合の対処方法です。
下のようにセルの幅からはみ出すような、長い文字列を入力するとフォントサイズが小さくなり、全部表示されるようになる場合があります。リボンの[ホーム]-フォントグループの右下の小さなボタンをクリックします。
セルの書式設定が開くので、文字の制御部分の[縮小して全体を表示する]のチェックを外します。
これで勝手にフォントサイズが小さくならなくなります。
長いデータの場合フォントサイズを小さくし全体を表示する
1つのセル内の一部の文字のサイズや色を変更する
数値が#で表示される


![[縮小して全体を表示する]のチェックを外す](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJ9TlChzY_0EDE252M3obHHOUDmEYB5Y69k-e4Efu72e7PHt0Efo6cuPhVeKj0wPZjwB0enAQCpNtDw_Gi1L9CPLJwpRlDrjMQt_mbm8sa2nMFyWaYH8dL52GrHkPBAoabzxBkaaWU0Sk/s1600/image776-3.gif)

