Excel2013で、行の高さを変更する2つの方法です。
行の高さを変更する行を選択します。●方法1 マウスをドラッグし変更する
行の間の枠線部分にマウスをポイントすると、ポインターの形が変わるので、上下方向にドラッグします。これでマウスのドラッグで行の高さを変更することができました。
●数値を入力し変更する
選択した行の上で右クリックし、表示されるメニューの[行の高さ]をクリックします。行の高さダイアログボックスが開くので、行の高さを数値で入力します。
これで数値で行の高さを変更することができました。
シート全体の行の高さを変更するには、左上隅(下の矢印部分)をクリックし全体を選択します。
この状態で上の方法のどちらかで行います。
複数の列幅と行高さを揃える
Wordの文章を、Excelに行高さを変更しないで一行ずつコピペする
列幅や行高さを変更してもグラフの大きさが変わらないようにする



![メニューの[行の高さ]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqSq8D2QpCB_jOf9GtmD9QOtrumfAiNmBWXCkxDbhfe_GxKiOAWbLd2CccNyXeG8TOCj_RJQGBjCw7WtCEihJl7bq7nqABe0MWdrHZ4_IK7dxgoHfuA0b65WNDWiGq7D4M05_1bxAAPLDM/s1600/image901-4.gif)



