Excel2013で、エラーチェックを行う方法とチェック内容です。
下の表が含まれるシートでエラーチェックを行います。リボンの[数式]~ワークシート分析グループの[エラーチェック]をクリックします。
エラーチェックダイアログボックスが開き、エラーのセルが緑の枠で表示されます。
エラーチェックダイアログボックスにはエラー内容、エラーの説明が表示されています。
[このエラーに関するヘルプ]ボタンをクリックすると、ヘルプ画面が表示されます。
[計算の過程を表示]ボタンをクリックすると、数式の検証ダイアログボックスが開き、どこでどのようなエラーが発生しているか検証できます。
[エラーを無視する]ボタンをクリックすると、次のエラーのセルに移動します。
[数式バーで編集]ボタンをクリックすると、計算式の要素が色分けで表示され、数式バーにカーソルが移動します。
エラーを無視して計算する方法
#が付くエラーの一覧
セルや範囲にエラーが出て名前が付けられない
IFERROR関数を使いエラーを表示させない
VLOOKUP関数でN/Aエラーを表示させない方法

![ワークシート分析グループの[エラーチェック]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEinJh7NV6ml65aCiLd5IZ0GdHXsNSDr77BOcaT_Af2izct1m0td69hcKWgiGMDo3PV9USFvECAvpDDKsFaj4pLTr8WCmysUV-h9QwBFabned_fWlmm4-VBUJUwGDDPawFA0Pg_kYsN7U-Yw/s1600/image884-2.gif)

![[このエラーに関するヘルプ]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjE5BIAojy5Rh_2xDeMqkBRNlm37O3aASAz1yvX6BG5YN5uXEXoBpvhejDekGeA528M8szGcYoNjJO-FSc5sMA4SLgIKQcb_28QrwtaYNRH53Hu0N2v7rTLAQOHbbi8ZqS1RisNcGRMdDxZ/s1600/image884-4.gif)
![[計算の過程を表示]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWxXd4E8tlpOb6SIMZ_ldVF6oT1Es5164apVafvk3jMti1kopfi6saDCNzRjDibE_drMxoUo_amaGGhrLSD3Hwu0KtS1TlJ7v2VplmyYS_GtkE6v_wZxzbQs2coLjdCQJWImSZ8GG2YR9R/s1600/image884-5.gif)
![[エラーを無視する]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMW-V1-BjRNnYPV2t6fJpRXw4J-YSBSsCQMOyohe_h_KiVitfkpUuu-95np1UHOdk2m6yvtV8PQSAOe2WsXO9XD1m6NHv0xz9OUwLd87VEmW7az3hKLQJcOmesNOEwaAge7MALOOnvI5U_/s1600/image884-6.gif)
![[数式バーで編集]ボタンをクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitCiegD0uz5aiNBf-Vu5XFOxGH5YX7i62Cn4P2wRHJVDAj-uTx4_RaBU3zcNPe75KWlTHYZGbvA8uxfM_z1ZzscHZteNhTxxAceBo1uSlGGGrp3KFG2qTJ03Z9EaeCkiC9_vI6wurscMC3/s1600/image884-7.gif)
