Excel2013で、ふりがなが表示されない場合の対処方法です。
名前が入力されているセルで、ふりがなの表示/非表示ボタンを押しても、行高さが広くなるだけでふりがなが表示されない場合があります。
これはExcelに直接入力されたデータでなく、他のアプリケーションで入力され、コピーされたデータのためです。
ふりがなが表示されない場合は、ふりがなの表示/非表示ボタンの横の▼をクリックし、表示されるメニューの[ふりがなの編集]をクリックします。これで表示されます。
ふりがなのフォントや配置を変更する場合は、メニューの[ふりがなの設定]で行ってください。
Excelに直接入力し、ふりがなの表示/非表示ボタンをクリックした場合は、下のように表示されます。

![メニューの[ふりがなの編集]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUqFLpfWa7w6tltWze661OUuKORB4kPjNzly0XUOgQC5HVvw0u6T4gVxo2JmzhnUhgM_eoQ9UC-NagLy4X5J_yCrd_-N-j5Tvv_eiNPhYOVq0xJFz61qrPPCd-LQc41B8LtozOi0vXTxs/s280/image514-2.gif)
