Excel2013のActiveXコントロール オプションボタンの使用方法です。
リボンの[開発]-[挿入]-[オプションボタン(ActiveXコントロール)]をクリックします。
シート上でドラッグし配置します。
オプションボタンをクリックし選択し、リボンの[プロパティ]をクリックします。
プロパティダイアログボックスがひらくので、「Caption」にタイトルを入力します。
オプションボタンをダブルクリックし、クリックされた時に発生するイベントを入力します。ここでは、クリックされたらセルにタイトルを表示するようにしました。
Private Sub OptionButton1_Click()
Range("E4") = "お水"
End Sub
Private Sub OptionButton2_Click()
Range("E4") = "お茶"
End Sub
Private Sub OptionButton3_Click()
Range("E4") = "ジュース"
End Sub
リボンの[デザインモード]をクリックしOFFにすると、実行できるようになります。
それぞれのオプションボタンをクリックすると、そのタイトルがE4セルに表示されます。
![オプションボタンの使用方法 [オプションボタン(ActiveXコントロール)]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5k2RuSxA_xRgXNr2sgivS5Lwj6paow4Xmf7M2k3Y7z9TSmfFzEeggEwpOPKD8ccZx3czqpmUxSm7N5fwhfwceqCib_SSsWdEw0L7P2F9grMfVYX-7lbiRNoj0Riy286D3fvszSlW3gTM/s280/image352-1.gif)
![リボンの[プロパティ]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6LFOzPh3YsFWOxkPovfR-8iABg9MREiyvm-2WflYkwYnG6GymFiUJ9k9vg1ITFSLx9DzLYnP9_j22Hi5w2xquszgDJupto_BnR0y1sL7eAbbxPi48qa-AiSEGvq4iAlbMnhsCf0gGhUg/s280/image352-2.gif)


![[デザインモード]をクリックしOFF](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYwYaeey95lBKcPNAkeb9d5MiPQwMPEf7XPe3Dq1SbTlYZUMri5QQZ5NrkzzGIJNmENuwEuSNtQ88-Tsqc8H5s4ujtGa_fXG_n3wiXmmEyR4lT5tzD3iNpFHPylFB8TMd5GpINhLmEsqc/s280/image352-5.gif)